・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥11,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
日本の伝統文様が白蝶貝に映える美しいペンダントです。
水晶の裏側に彫刻を施し金色で彩色、さらに白蝶貝を貼り合わせた大変手の込んだ
作品です。
水晶を透過する光が白蝶貝に反射してつややかに輝きます。
柄は5種類からお選びください。
A:市松・・・柄が途切れることなく続いて行くことから子孫繁栄や事業拡大など 縁起の良い模様としてたくさんの人に好まれています。
B:青海波・・・穏やかに打ち寄せる波がひたすらに連なっているイメージから、「永遠の平安」を表しているとされています。また、末広がりの扇形にも見え、重ねて縁起が良い模様として愛されています。
C:麻の葉・・・麻の葉をモチーフに正六角形と結び付けた幾何学模様。魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形はより強力な魔除けの力があると考えられています。
成長も早く 真っ直ぐに伸びる麻にあやかりたいという願いから 子供の産着の柄などに使われています。
D:七宝・・・円形を4分の1ずつ重ねて描く文様で、「円満」の意味が込められた吉祥柄です。円が永遠に続いていくこの和柄には、円満・調和・ご縁という意味が込められているそうです。
E:菊・・・和の彩オリジナルの菊花文様です。菊には「高貴」「高尚」「延命長寿」「邪気払い」「心身の安定」など様々な意味があり、9月9日の重陽の節句には菊を飾って不良長寿を願いました。
ペンダント枠はジュエリーデザイナーが手掛け、裏側の美しさにもこだわりを持って制作しています。
ご注文をいただいてからの製作となり、お届けまで14営業日ほど頂きます事ご了承ください。
========================
寸法:縦 16mmx横 13mm
重さ:約 1.7g
パーツ素材:シルバー925(ゴールドコート)
チェーン:シルバー925(ゴールドコート)/長さ40cm+5cmアジャスター
========================
なるべく実物に近くなるように撮影しておりますが、多少色味に違いがあるかもしれないことをご了承ください。
天然石には、クラックと言われる内包性のヒビか入っていることがありますが、これは天然石特有のもので、不良品ではございません。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥11,000 税込