-
風神・雷神シルバーペンダント Silver925(106-011)【受注生産】
¥17,600
三十三間堂の風神雷神像を見た時に感銘を受けて製作したシルバーペンダントです。 いぶし加工が施してあり、顔の表情や筋肉に陰影をつけて風合いを増しています。立体造形の風神雷神は屏風絵とは違った迫力と趣があります。 風神と雷神は、インド最古の聖典とされるリグ・ヴェーダに登場する神々で、その名の通り自然現象を神格化した原始の神々です。 仏教では、仏法を守り、悪を罰し、善を奨励し、風雨を司ると信じられています。 This is a silver pendant that I made after being impressed when I saw the Fujin and Raijin statue at Sanjusangendo. The oxidized finish adds shading to the facial expressions and muscles, adding to the texture. The three-dimensional God of Wind and Raijin has a different impact and taste than a folding screen painting. The wind god and thunder god are gods that appear in the Rig Veda, which is said to be the oldest sacred text in India, and as their names suggest, they are primitive deities who deify natural phenomena. In Buddhism, they are believed to protect the Buddhist teachings, punish evil, encourage good, and control wind and rain. material: Silver 925 necklace: Silk 桐箱入りなので、大切な方への贈り物にも。 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、いぶし加工 ネックレス:シルク 【スペック】 縦(H)x横(W):約55x24mm 重さ(Net W):約20g チェーンの長さ(Chein Length):55cm(5cmアジャスター含む) 桐箱入り #龍 #ドラゴン #パワーストーン #幸運 #ラッキーモチーフ #縁起物 #和風 #日本
-
写楽の浮世絵ペンダント Sharaku Silver925(106-087)【受注生産】
¥29,700
江戸時代の浮世絵師・東洲斎写楽の名画をレリーフにしたペンダントです。 浮世絵から飛び出したようなキャラクターが印象的なペンダントです。 オニキスの背景には、おしゃれな和柄のレーザー彫刻が施されています。 日本の浮世絵師・写楽の世界を体現したい方に最適な逸品です。 身に付けるたびに、写楽の魅力と日本美術の真髄を感じることができるでしょう。 A-三代目大谷鬼次の江戸兵衛 B-市川鰕蔵の竹村定之進 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、いぶし加工 オニキス ネックレス:シルク 【スペック】 縦(H)x横(W):約48x24mm 重さ(Net W):約14g チェーンの長さ(Chein Length):55cm(5cmアジャスター含む) 桐箱入り This pendant features a relief of a masterpiece by Edo period ukiyo-e artist Toshusai Sharaku. This pendant has an impressive shape that makes it look like the characters have jumped out of an ukiyo-e. The onyx background has a stylish Japanese pattern laser engraved into it. This is an excellent item for those who want to embody the world of Sharaku, a master of Japanese ukiyo-e. Every time you wear it, you will be able to experience Sharaku's charm and feel the essence of Japanese art. Material: Silver 925, Onyx, Necklace: Silk #浮世絵 #東洲斎写楽 #ukiyoe #syaraku #和風 #日本
-
ブルーダイヤモンドの瞳を持つ青龍の指輪 Silver925 Dragon Ring(659-876)【受注生産】
¥16,000
神秘的なブルーダイヤモンドの瞳をした、力強い青龍のシルバーリングです。 鱗や爪など、龍の細部まで、ジュエリーの街 甲府 の熟練した宝飾原型師が心を込めて精巧に制作した造形美をお楽しみください。 【幸運の象徴、ブルーダイヤモンド】 澄んだ夜空を思わせる深いブルーのダイヤモンドは、古くから幸運の象徴とされてきました。身に着ける者に幸運をもたらし、災厄から守ると言われています。 【力強い龍のモチーフ】 東洋文化において、龍は幸運、成功、繁栄、そして強さの象徴です。その力強い姿は、持ち主に勇気とパワーを与えてくれるでしょう。 【王者の風格漂う、五本爪の龍】 このリングは、中国皇帝の象徴である五本爪の龍をモチーフにした、至高のジュエリーです。皇帝の龍は、絶対的な権力と繁栄を象徴する存在として、古くから崇められてきました。 【内容】 SILVER925 青龍ブルーダイヤモンドリング 【原材料・サイズ】 材料:SILVER925(いぶし銀) 重さ:約9g (25号で計測 サイズにより違いがあります) 寸法:最大幅 約14mm ジュエリーケース付き(ケースは画像と違う場合がございます) サイズ:19号、21号、23号、25号 オプションよりご選択ください 【納期について】 この商品は受注生産です。 決済完了後、製作に着手いたします。 製作期間はおおよそ18営業日です。 お届け日は別途メールにてご連絡いたします。 【いぶし銀の取り扱い注意事項】 いぶし加工の黒さは硫化によるもの。あらかじめ硫化反応で黒くした銀の必要な部分を磨き、立体感を出すのです。 いぶし加工の硫化膜は決して厚いものではなく、ホームケアで簡単に取れてしまいます。クリーナー液に浸す方法だと硫化膜がなくなり、ピカピカになってしまうので気をつけましょう。 いぶし加工されたアクセサリーのお手入れは、全体の汚れを落とした後、銀色に輝く部分をクロスで丁寧に磨くだけで十分です。 ※いぶし銀の商品は経年変化をしてきますことをご了承ください ※温泉や硫黄分の入った湯などに入れると、真っ黒になってしまいますのでご注意ください。 ※商品の色や仕上げが、写真や映像とやや異なる場合があります。 ※汚れた場合は乾いた布でふいてください。
-
侍-SAMURAI-のシルバーセットリング Silver925(104-012)【受注生産】
¥57,750
戦国武将のDNAを現代に受け継ぐ侍のシルバーリングです。兜の指輪と面頬の指輪の2本セットです。 こだわりのディテールは歴史を感じさせ、オブジェとしてもお楽しみいただけます。 重厚ないぶし銀仕上げをほどこしています。 桐箱入りなので、大切な方への贈り物にも。 サイズ20号 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 A samurai silver ring that inherits the DNA of Sengoku warlords into modern times. This is a set of two, a helmet(KABUTO) ring and a cheek(MENHO) ring. The carefully selected details give a sense of history and can be enjoyed as objects. material : silver925 【素材】 シルバー925、いぶし加工 【スペック】 縦(H)x横(W):約36x30mm 重さ(Net W):約29g #20 桐箱入り #SAMURAI #サムライ #武将 #歴史 #和風 #日本