-
水晶と白蝶貝が清楚な吉祥文(5種)ペンダント Silver925/ゴールドコート (658-692G)【受注生産】
¥11,000
日本の伝統文様が白蝶貝に映える美しいペンダントです。 水晶の裏側に彫刻を施し金色で彩色、さらに白蝶貝を貼り合わせた大変手の込んだ 作品です。 水晶を透過する光が白蝶貝に反射してつややかに輝きます。 柄は5種類からお選びください。 A:市松・・・柄が途切れることなく続いて行くことから子孫繁栄や事業拡大など 縁起の良い模様としてたくさんの人に好まれています。 B:青海波・・・穏やかに打ち寄せる波がひたすらに連なっているイメージから、「永遠の平安」を表しているとされています。また、末広がりの扇形にも見え、重ねて縁起が良い模様として愛されています。 C:麻の葉・・・麻の葉をモチーフに正六角形と結び付けた幾何学模様。魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形はより強力な魔除けの力があると考えられています。 成長も早く 真っ直ぐに伸びる麻にあやかりたいという願いから 子供の産着の柄などに使われています。 D:七宝・・・円形を4分の1ずつ重ねて描く文様で、「円満」の意味が込められた吉祥柄です。円が永遠に続いていくこの和柄には、円満・調和・ご縁という意味が込められているそうです。 E:菊・・・和の彩オリジナルの菊花文様です。菊には「高貴」「高尚」「延命長寿」「邪気払い」「心身の安定」など様々な意味があり、9月9日の重陽の節句には菊を飾って不良長寿を願いました。 ペンダント枠はジュエリーデザイナーが手掛け、裏側の美しさにもこだわりを持って制作しています。 ご注文をいただいてからの製作となり、お届けまで14営業日ほど頂きます事ご了承ください。 ======================== 寸法:縦 16mmx横 13mm 重さ:約 1.7g パーツ素材:シルバー925(ゴールドコート) チェーン:シルバー925(ゴールドコート)/長さ40cm+5cmアジャスター ======================== なるべく実物に近くなるように撮影しておりますが、多少色味に違いがあるかもしれないことをご了承ください。 天然石には、クラックと言われる内包性のヒビか入っていることがありますが、これは天然石特有のもので、不良品ではございません。
-
金糸 2wayネックレス (658-871)
¥17,600
和の彩wanoiro 金糸 2wayネックレス (658-871) ***** 【和の彩 wanoiro】 は日本の伝統の技をモダンにアレンジした、洗練された大人の女性のためのアクセサリーです。 西陣織の帯などに使われる京都の伝統工芸品、希少な『本金糸』が贅沢に使われています。金糸の素材は何と、純度97.7%の本金箔!純金の輝きとボリュームがありながら、ふんわり軽いエアリーな着け心地。軽くてしなやかだから、長時間身に着けていても疲れにくく、肩こりでお悩みの方にもおススメです。 ***** スタイリッシュで華やかなコーディネートにぴったりな本金糸2wayネックレス。 シンプルなデザインながら、楕円のパーツがアクセントになってとてもおしゃれ。附属の金具を使ってロングにもショートにもアレンジできる2way仕様。お洋服に合わせて、その日の気分で、自由にコーディネイトできるなんて嬉しいですね。 女子会や同窓会でお友達から注目を集める褒められアクセ。大切な方へのプレゼントとしても、喜ばれるアイテムです。 パーティーの時はロングスタイルで華やかに。ショッピングやスーツスタイルの時はショートで襟元から覗かせて知的でアクティブな印象に。 扱いが簡単で持ち運びも楽々だから、長期のご旅行でも大活躍。シーンに合わせていろいろなアレンジをお楽しみください。 商品は透け感の美しい和紙『糸落水』にお包みしてお届けします。 市川和紙は江戸時代に御用紙として献上された歴史のある伝統産業です。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 留め金具: 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さロング 約97cm / ショート 約52cm 楕円パーツ 縦約4cm × 横約2cm 原産国:日本 重さ:約5g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
家紋のネックレス(106-013)Silver925【受注生産】
¥16,500
漆黒のオニキスを背景に水晶に彫刻された家紋が美しく浮かび上がります。 「家紋」とは、家系や家柄を表す“紋章”で、家族や親戚など血縁者が共有するシンボルマークです。 平安時代に公家や貴族が好みの文様を牛車に付け、自らの名前の代わりに、持ち物の所有性を明らかにしたことが「家紋」の始まりだとされています。 家族の誇りや絆を象徴する家紋。 その伝統的な美しさを身に着けてみませんか? 家紋は200種類よりお選びいただけます。 ご注文の際に備考欄に番号と家紋をお書きください。 A "kamon" is a crest that represents a family lineage or ancestors, and is a symbolic mark shared by family members, relatives, and other people who are related by blood. It is said that the origin of "kamon" dates back to the Heian period, when nobles and aristocrats would put their favorite patterns on oxcarts instead of their own names to indicate the owner of their belongings. You can choose from 200 types of kamon. Please write the number in the comments section when ordering. 桐箱にお入れいたします。大切な方への贈り物にも最適です。 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、ゴールドコート ネックレス:シルク 水晶 オニキス 【スペック】 縦(H)x横(W):約20x20mm チェーンの長さ(Chein Length):55cm(5cmアジャスター含む) 桐箱入り #パワーストーン #幸運 #健康 #長寿 #米寿 #傘寿 #喜寿 #古希 #縁起物 #和風 #日本
-
水晶とオニキスの守り御本尊ペンダント Silver925(106-003)【受注生産】
¥23,100
漆黒のオニキスを背景に水晶に彫刻された守り御本尊が浮かび上がります。自分の干支にちなんだ守護仏を身に着ければ運気が好転するといわれています。 選択肢より干支をお選びください。 ・千手観音菩薩(子) ・虚空蔵菩薩(丑・寅) ・文殊菩薩(卯) ・普賢菩薩(辰・巳) ・勢至菩薩(午) ・大日如来(未・申) ・不動明王(酉) ・阿弥陀如来(戌・亥) バチカン部分にはダイヤモンドが輝きます。 ネックレスは邪気を払うと言われているオニキスを贅沢に使いました。 脱着が容易なマグネット式です。 桐箱にお入れいたします。大切な方への贈り物にも最適です。 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、ゴールドコート ダイヤモンド 水晶 オニキス ネックレス:3mm丸玉オニキスネックレス 【スペック】 縦(H)x横(W):約45x26mm(バチカン含む) 重さ(Net W):約10g チェーンの長さ(Chein Length):50cm 桐箱入り #仏像 #お守り #パワーストーン #幸運 #健康 #長寿 #米寿 #傘寿 #喜寿 #古希 #縁起物 #和風 #日本
-
守り御本尊のオニキスペンダント Silver925(106-031)【受注生産】
¥24,750
優しいお顔の守護仏が穏やかな気持ちにさせてくれるお守りペンダントです。 自分の干支にちなんだ守護仏を身に着ければ運気が好転するといわれています。 選択肢よりご本尊(干支)をお選びください。 ・千手観音菩薩(子) ・虚空蔵菩薩(丑・寅) ・文殊菩薩(卯) ・普賢菩薩(辰・巳) ・勢至菩薩(午) ・大日如来(未・申) ・不動明王(酉) ・阿弥陀如来(戌・亥) オプションでオニキスプレートの裏面に文字をお入れできます。 桐箱にお入れいたします。大切な方への贈り物にも最適です。 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、ゴールドコート オニキス ネックレス:シルク 【スペック】 縦(H)x横(W):約50x24mm 重さ(Net W):約10g チェーンの長さ(Chein Length):55cm(5cmアジャスター含む) 桐箱入り #仏像 #お守り #パワーストーン #幸運 #健康 #長寿 #米寿 #傘寿 #喜寿 #古希 #縁起物 #和風 #日本
-
オニキスの守護梵字ペンダント Silver925(106-016)【受注生産】
¥28,050
つゆ型のオニキスの中に守護梵字が揺れるペンダントです。梵字は一文字で仏様(守り本尊)を表し、十二支ごとに当てはめられています。 ・千手観音菩薩(子):キリーク ・虚空蔵菩薩(丑・寅):タラーク ・文殊菩薩(卯):マン ・普賢菩薩(辰・巳):アン ・勢至菩薩(午):サク ・大日如来(未・申):バン ・不動明王(酉):カーン ・阿弥陀如来(戌・亥):キリーク ネックレスは邪気を払うと言われているオニキスを贅沢に使いました。 脱着が容易なマグネット式です。 桐箱にお入れいたします。大切な方への贈り物にも最適です。 受注生産にてご注文を承ります。納期は通常14営業日ほどかかります。 【素材】 シルバー925、ゴールドコート オニキス ネックレス:3φ丸玉オニキスネックレス 【スペック】 縦(H)x横(W):約42x25mm(バチカン含む) 重さ(Net W):約4g チェーンの長さ(Chein Length):50cm 桐箱入り #梵字 #お守り #パワーストーン #幸運 #健康 #長寿 #米寿 #傘寿 #喜寿 #古希 #縁起物 #和風 #日本
-
金糸 Fleur de tricot(フルール ドゥ トリコ)小花のネックレス (659-067)
¥6,050
Fleur de tricot(フルール ドゥ トリコ)シリーズ 和の彩wanoiro 金糸 小花のネックレス (659-067) ***** 【和の彩 wanoiro】 は日本の伝統の技をモダンにアレンジした、洗練された大人の女性のためのアクセサリーです。 西陣織の帯などに使われる京都の伝統工芸品、希少な『本金糸』が贅沢に使われています。金糸の素材は何と、純度97.7%の本金箔!純金の輝きとボリュームがありながら、ふんわり軽いエアリーな着け心地。軽くてしなやかだから、長時間身に着けていても疲れにくく、肩こりでお悩みの方にもおススメです。 ***** Fleur de tricot(フルール ドゥ トリコ)とは、フランス語で編み物のお花のこと。 ひとつひとつ丁寧に編みこんだ金糸のお花が3つ連なった可憐なネックレス。もちろん本金糸を使っているので上品な輝きがありとても清楚な印象に。普段使いにも、お出掛けにも、出番がきっと多そうです。お友達へのちょっとしたプレゼントにも喜ばれるかも♪ お揃いのピアス・イヤリングもございます。659-149 また、同じデザインの銀糸のネックレスもございます。659-068 ぜひこちらもご覧ください。 商品は透け感の美しい和紙『糸落水』にお包みしてお届けします。 市川和紙は江戸時代に御用紙として献上された歴史のある伝統産業です。 ======================== 素材: 本金糸/レーヨン、指定外繊維 金具:真ちゅう(金色メッキ) 寸法:トップ部分 トップ部分 幅約1.2cm チェーン:44cm*全長はアジャスター部分を含みます。 原産国:日本 重さ:約1.5g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩wanoiro 銀糸 2WAYペンダント&ブローチ (659-145 フラワー)
¥8,800
京都で受け継がれてきた伝統工芸の銀糸 銀糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのペンダント&ブローチ 2WAY使用でとてもお得です それに、ボリュームがあるのに軽い! シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 上品な純銀の輝きが大人の女性らしいですね。 銀には誠実、純潔、破邪、魔除などの意味合いがあります。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具:真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:トップ部分 約3.6cm チェーン:44cm*全長はアジャスター部分を含みます。 原産国:日本 重さ:約5g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
金糸 Soleil de tricot(ソレイユ ドゥ トリコ)ネックレス (659-142)
¥11,000
京都で受け継がれてきた伝統工芸の金糸 金糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのペンダント 直径5cmのボリュームあるサークルなのに、5g位でとても軽いんです! 光がレースを通して映し出される影も素敵なペンダント。 サンキャッチャーのように空気を浄化してくれそうですね。 シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 和の彩 wanoiro は日本の伝統の技をモダンにアレンジした、洗練された大人の女性のためのアクセサリーです。 西陣織の帯などに使われる京都の伝統工芸品、希少な『本金糸』が贅沢に使われています。金糸の素材は何と、純度97.7%の本金箔!純金の輝きとボリュームがありながら、ふんわり軽いエアリーな着け心地。軽くてしなやかだから、長時間身に着けていても疲れにくく、肩こりでお悩みの方にもおススメです ======================== 素材: 本金糸/レーヨン、指定外繊維 金具:真ちゅう(金色メッキ) 寸法:トップ部分 縦約10cm/円の大きさ約5cm チェーン:60cm 原産国:日本 重さ:約5.5g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩wanoiro 銀糸 2WAYペンダント&ブローチ (659-148 リーフ)
¥6,600
京都で受け継がれてきた伝統工芸の銀糸 銀糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのペンダント&ブローチ 2WAY使用でとてもお得です それに、ボリュームがあるのに軽い! シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 上品な純銀の輝きが大人の女性らしいですね。 銀には誠実、純潔、破邪、魔除などの意味合いがあります。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具:真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:トップ部分 約4×2.2cm チェーン:44cm*全長はアジャスター部分を含みます。 原産国:日本 重さ:約4g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩 wanoiro 金糸 月輪ペンダント (658-928)
¥22,000
軽快でモダンに表現された 京都の伝統が息づく希少な素材 貴重な金糸を現代のスタイルに合わせたアクセサリー 煌びやかさを添えるペンダント。 コードの部分に金糸を用いているので着け心地よく快適 月輪型リングがトップに配し、程よい存在を放ちます。 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 :トップ/金具 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さ 約62cm トップ部分 約3.5cm 原産国:日本 重さ:約7g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩wanoiro 銀糸ブローチ&ペンダント 2way (659-234)
¥8,800
銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 銀糸を繊細に編み込んだデザインのブローチです。 付属のチェーンを通すとペンダントになりますので2way仕様ができます。 シンプルな普段着に着けるだけで、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 銀には誠実、純潔、破邪、魔除などの意味合いがあります。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具:真ちゅう(銀色メッキ) チェーン:真鍮80cm 寸法:約40mm 原産国:日本 重さ:約6g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩wanoiro 金糸 2WAYペンダント&ブローチ (659-144 フラワー)
¥9,900
京都で受け継がれてきた伝統工芸の金糸 金糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのペンダント&ブローチ 2WAY使用でとてもお得です それに、ボリュームがあるのに軽い! シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 糸モチーフと聞くとチープに見えないか不安になるところですが、そんな心配は全く必要ありません。 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 ======================== 素材:本金糸/レーヨン、指定外繊維 金具:真ちゅう(金色メッキ) 寸法:トップ部分 約3.6cm チェーン:44cm*全長はアジャスター部分を含みます。 原産国:日本 重さ:約5g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩wanoiro 金銀糸 光のブーケ ネックレス (659-081)
¥15,400
京都で受け継がれてきた伝統工芸の金糸 純金と銀糸の糸をぜいたくに使った豪華なネックレス 金糸と銀糸をロープのように巻き、その金糸を37本束ねました。 ブーケをまとったような素敵なネックレス。 このボリュームで、重さは11g! 軽くて柔らかな金銀糸は、着け心地のよさが魅力です。 留め金具がマグネットになっているので、簡単につけることができます。 金糸の上品な光沢にくらべ、シャンパンゴールのような柔らかい輝きは、コーディネートしやすいカラーですね。 身につけていつもの忘れてしまいそうなエアリーな装着感。 さまざまなシーンでお楽しみいただけけるアクセサリーです。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 留め金具:マグネット式 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さ約45cm×幅約2cm 原産国:日本 重さ:約11g 注意事項 金糸について ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩wanoiro 銀糸 大きなレース編みペンダント (659-143)
¥9,900
京都で受け継がれてきた伝統工芸の銀糸 銀糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのペンダント 直径5cmのボリュームあるサークルなのに、5g位でとても軽いんです! 光がレースを通して映し出される影も素敵なペンダント。 サンキャッチャーのように空気を浄化してくれそうですね。 シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 銀には誠実、純潔、破邪、魔除などの意味合いがあります。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具:真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:トップ部分 縦約10cm/円の大きさ約5cm チェーン:60cm 原産国:日本 重さ:約5.5g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩wanoiro 銀糸 小花のネックレス (659-068)
¥6,050
京都で受け継がれてきた伝統工芸の銀糸 銀糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのネックレス 白いジャスミンのような小花が3つ並んでカワイイですね。 シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 銀には誠実、純潔、破邪、魔除などの意味合いがあります。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具:真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:トップ部分 幅約1.2cm チェーン:44cm*全長はアジャスター部分を含みます。 原産国:日本 重さ:約1.5g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩 wanoiro 銀糸 ラリエット (658-931)
¥14,300
ふんわり軽やかで煌びやか。 光と風を紡ぐアクセサリー 西陣織に代表されている美しい着物を煌びやかにする糸 繊細な作業を幾度となく経て、紡ぎだされています。 古くから日本の伝統文化の中で受け継がれてきた銀糸 銀糸でできたラリエットは、きらきらと揺れるフリンジが目を引きます。 存在感がありながら、着けているのを忘れてしまいそうなエアリーな軽さが魅力。 巻き方や結び方を自由にアレンジできるので、いろいろな着け方をお楽しみください。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 金具: 真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:長さ 約110cm 幅 約1.5cm 原産国:日本 重さ:約5g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩wanoiro 金糸 小花とパールのステーションネックレス (659-071)
¥11,000
京都で受け継がれてきた伝統工芸の金糸 金糸を繊細にレースのように編み込んだデザインのネックレス 金具もついていますが、1mのロングネックレスなので頭からかけられます。 金具は二重巻きにする時に使ってください。 ロングネックレスは1本あるととても便利ですよ。 シンプルな普段着とコーディネートすると、少しだけ華やかにしてくれるのがポイントです。 糸モチーフと聞くとチープに見えないか不安になるところですが、そんな心配は全く必要ありません。 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 ======================== 素材: 本金糸/レーヨン、指定外繊維 金具:真ちゅう(金色メッキ) 寸法: トップ部分 幅約1.2cm チェーン:100cm 原産国:日本 重さ:約2.5g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩 wanoiro 銀糸 月輪ペンダント (658-929)
¥16,500
軽快でモダンに表現された 京都の伝統が息づく希少な素材 貴重な銀糸を現代のスタイルに合わせたアクセサリー 涼やかさを添えるペンダント。 コードの部分に銀糸を用いているので着け心地よく快適 月輪型リングがトップに配し、程よい存在を放ちます。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 :トップ/金具 真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:長さ 約62cm トップ部分 約3.5cm 原産国:日本 重さ:約7g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩wanoiro 金糸 光のブーケ ネックレス (659-080)
¥17,600
京都で受け継がれてきた伝統工芸の金糸 純金の糸をぜいたくに使った豪華なネックレス 2本の金糸をロープのように巻き、その金糸を37本束ねました。 ブーケをまとったような素敵なネックレス。 このボリュームで、重さは11g! 軽くて柔らかな金糸は、着け心地のよさが魅力です。 留め金具がマグネットになっているので、簡単につけることができます。 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 身につけていつもの忘れてしまいそうなエアリーな装着感。 さまざまなシーンでお楽しみいただけけるアクセサリーです。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 留め金具:マグネット式 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さ約45cm×幅約2cm 原産国:日本 重さ:約11g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩wanoiro 銀糸 2wayネックレス (658-874)
¥13,200
京都で受け継がれてきた伝統工芸の銀糸 銀糸の糸をぜいたくに使った大ぶりなネックレス 大ぶりのアクセサリーは重く、肩がこるものが多い印象。 大ぶりで、しかも「軽い」という条件のものとなると、なかなかクリアができません。 でも、このアクセサリーは重さ5g!とエアリーなロングネクックレス。 軽くて柔らかな金糸は、着け心地のよさが魅力です。 また、このネックレスは付属パーツを使って楕円パーツをつなげると、ショートネックレスとしても使うことができます。 シーンに合わせて、ロングにしたり、ショートにしたり。 印象を楽しんでください。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 留め金具: 真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:長さロング 約97cm / ショート 約52cm 楕円パーツ 縦約4cm × 横約2cm 原産国:日本 重さ:約5g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩 wanoiro 金糸 パール付ネックレス (658-908)
¥30,800
京都で明治30年から受け継がれてきた伝統工芸の金糸 貴重な金糸を現代のスタイルに合わせたアクセサリー 数十本の細い金糸とロープ状にした金糸を使い サイド部分の三つ編みから正面は糸とロープをシンプルに束ね パールを飛ばしたチョーカー風のネックレス ひとつひとつ心を込めて作っております。 手作りだから美しい柔らかい輝き そしてボリュームを感じないつけ心地です 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 留め金具がマグネットになっているので、簡単につけることができます。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 留め金具:マグネット式 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さ 約50cm 幅 約2cm 原産国:日本 重さ:約9g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。
-
和の彩 wanoiro 銀糸 パール付ネックレス (658-909)
¥17,600
軽快でモダンに表現された 京都の伝統が息づく希少な素材 貴重な銀糸を現代のスタイルに合わせたアクセサリー 数十本の細い銀糸とロープ状にした銀糸を使い サイド部分の三つ編みから正面は糸とロープをシンプルに束ね パールを飛ばしたチョーカー風のネックレス ひとつひとつ心を込めて作っております。 手作りだから美しい柔らかい輝き そしてボリュームを感じないつけ心地です 留め金具がマグネットになっているので、簡単につけることができます。 銀糸は、純銀をフィルムに蒸着。金属フィルムに仕上げ、細く裁断。それを芯糸にらせん状に寄りつけて作られています。 ======================== 素材:銀糸/レーヨン、ポリエステル、指定外繊維 留め金具:マグネット式 真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:長さ 約50cm 幅 約2cm 原産国:日本 重さ:約9g 注意事項 銀糸は経年によりすこし黒っぽく変色する可能性があります。使用後は水分をふき取り、空気に触れずに保管すると、白っぽい銀色が長く続きます。糸のアクセサリーは強度が気になるところですが、普段使いで糸が切れる事はありません。強く引っ張ると切れてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
和の彩 wanoiro 金糸 ネックレス (658-910)
¥44,000
京都で明治30年から受け継がれてきた伝統工芸の金糸 貴重な金糸を現代のスタイルに合わせたアクセサリー 数十本の細い金糸束ね、ロープ状にした2本の金糸 センターから少しサイドに膨らみのあるリングを2つ作り 首元を華やかに装うチョーカーネックレスをつくりました。 ひとつひとつ心を込めて作っております。 手作りだから美しい柔らかい輝き そしてボリュームを感じないつけ心地です 箔から放たれる上品な光沢もあって、ちゃんと大人の女性が身に着けられる雰囲気に仕上がっています。 留め金具がマグネットになっているので、簡単につけることができます。 ======================== 素材: 本金糸/本金箔、レーヨン、指定外繊維 留め金具:マグネット式 真ちゅう(金色メッキ) 寸法:長さ 約50cm 幅 約3.5cm 原産国:日本 重さ:約13g 注意事項 ■金箔を使用しているため、過度の摩擦による箔剥がれの可能性があります。予めご了承下さい。 ■糸であるので、強く引っ張ると切れてしまう恐れがあります。お取り扱いにはご注意下さい。 ■過度な水濡れは糸が痛む可能性がございますので、ご注意下さい。